今回はUnityを使ったLevel Designをしてみました。以前YouTubeを徘徊していた時にとある方のSpeedLevel Designの動画を見ました。私はLevel Designとは敵の強さの調整や武器のパラメータの調整のことを言うのかなと思っていたのですが本当の意味はステージの設計などから始まる幅広い調整を意味するものでした。
YouTubeで動画を見た時、私はとても感動しました!みるみるアイデアが結束して目の前にイイメージできるほどの世界が広がる、やりたい!!!と思いました。
少し前置きが長くなりましたがそんな形でLevel Designに興味を持ちました。実はこの作品は2作目なのですが(1作目は見ていてワクワクしない物ができた・・・)今回はクロアチア・プリトビッチェという通称「水の箱庭」と呼ばれる場所を参考に作りました。やはり具体的なイメージがあるのとないのとでは完成度も完成速度も違うなと感じました。何よりやっていてとても楽しい!冒頭でも言った通りUnityで制作しました。全てUnityの機能とフリーアセットで作成しました。作っている中で思ったことは今回地形作成がなかなかうまくいかなかったのでWorld MachineやHoudiniといったソフトでマップを利用した地形の作成などをできたらいいなと思いました。私情ではありますがデスクトップを買う予定があるのでこれを機にHoudiniを学びたいと考えています。また、木や橋などの3Dオブジェクトもストレートにこれだ!!という物がなかったので自作していけたらなと思います。また、今回制作していてわからなかったことがUnityの解像度の設定方法やライティングの設定、LODの設定です。YouTubeでの動画はもう少し高画質だったのとライティングが素晴らしかった印象があります。特にライティングに関しては一気に見た目に影響を与えていたのでしっかり調べていこうと思います。LODに関してはLODがどういうものかは知っていたのですがどのように設定するのかは知らなかったので調べる必要があるなと思いました。
なにわともあれ個人的に今回の作品はとても好きです!次回作いこうこれを超える作品を作るモチベーションにもなるので本当に良い作品ができたなと思います。こういう作品を増やしていきたい・・・